前月へ  INDEX  次月へ

2006年9月13日(水)
新庄カッコイイよSHINJO!

さて、今日は天気もいいので街へお出かけです。

途中でトイザらスに寄り道〜。
ジェネシス版ブラストルタイガーが千円、1/100MGサイサリスのコーティングVerが半額。
相変わらず、良い投売り商売してますねぇ(笑)

大通りへ到着し、丸井今井へ。
今日の目的は、昨日ウチの父が札幌ドームで試合見た序でに買ってきた新庄のTシャツと同じものを買いに行く事です。
いやー、中々カッコイイので私も一着欲しいなぁと思いまして。
新庄のあのキャラ好きだしね。(ぉ

で、南館7Fのファイターズオフィシャルショップに来たのですが、売り切れでしたorz
うぐぅ、昨日発売なのにもう売り切れとは・・・。
仕方ない、札幌ドームのグッズショップの方へ行くか。

その前に、同じ南館の階下で行われていた「駒大苫小牧 快進撃の軌跡」展へ。
まぁ、ぶっちゃけただのパネル展示でしたけどね〜(ぁ



 




今年と去年の決勝戦の日の号外が在ったので貰ってきた

とらのあなへ行き、隣のアニメイトへ行き、その下にメロンブックスが移転してきている事に驚きつつ街を後にしましたよ。
本当は駅前の方へも行くつもりだったんですが、今日も日ハムの試合があるので、混む前にドームへ行かねばなりませんからね。

36号線をチャリで疾走してドーム周辺へ。
ふむ、まだ試合までは時間があるのに結構人が居ますな。
当日券の待機列を横目にグッズショップへ。
・・・って、めっちゃ沢山売ってるやんけー!!!(いや、無かったら泣けるだろ)

つーこって、Mサイズ一着(3150円)お買い上げっと。
ふむ、良い買い物をした。


今日のマビノギ
ウルラとイリアのダンジョン各所を幾つも回っていましたね。
あと、やっと蒼い鎌(2代目)を改造して耐久22に。
そして転生。
14歳Lv45という事で、3週転生はできませんでしたねぇ。

2006年9月12日(火)
バケツ最高!

今日もマビノギだぜ ヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケケ(壊)

サンドワームと戦ってみたゼェ!
ヒーラーコレスヒーラードレスと耐久+1Lロッドが手に入ったゼェ!
ぃ、イラネーorz

火曜日なのでフィアードで通行証を手に入れて、阿須賀と共にアルビ中級2人用へ。
中級4人用を1枚手に入れて、消しゴム、り(以下略)さんを呼んで突入。
見事、ボスからアローリボルバー8Pをゲット!
再び阿須賀と2人用をクリアして4人用通行証を1枚入手し、同じメンバーで突入。
見事、ボスからアローリボルバー8Pをゲット!
ちょwww2連続で出るとか運が良すぎですよ;;
つーこって、1枚目はり(以下略)さんに、2枚目は阿須賀に贈呈されました。

その後、アルビ中級1人用のタイムアタックに挑戦し、18分でのクリアを記録!
しかも、素敵なポポスカの入手に成功!
経験値、報酬共に悪くないので良い稼ぎ場所になる予感。

サブキャラでダンバに居たら、赤いパナッシュの人と遭遇。
初対面だがパナッシュについて熱く語り合ったのだ(笑)
全身ブラッディな人と全身ゴールデンな人が並んでパナッシュ被っている光景は、もう何て言うかシュールとしか言いようが無かったね;;
で、その人から蒼いパナッシュが売っている事を聞いて即購入!

あー、なんか頭悪そうだな〜この装備www

2006年9月11日(月)
バオル最終以来の大苦戦

暫くマビノギの話ばかりが続くが勘弁してくれや!
実家に帰っても特にする事が無いんでな・・・。

で、
remilia嬢が作った光るストーンハウンドの石像遺跡へ。
Li(以下略)さんと3人で行った訳だが、完全なる弓師が一人も居ないときつかったです;;
消えるマスクゴーストがマジでウゼェ。

探検日誌2Pが出て、金剛石ESも出たので良かったです。
金剛石は私が貰いましたが、最初は張ろうと思っていたけど、発動条件がキビシーんだよなぁ;;
そんな折に、消しゴムから取引掲示板での買い取り情報を入手。
35万で売っ払う事に成功!
あー、小切手は後でESを出したremilia嬢に渡しましたけどね〜。

2006年9月10日(日)
人を呪わば穴二つ・・・なので止めといた

埼玉に居たときと相変わらず、マビノギばかりしています。
いや、家事をしなくて良い分、向こうに居たときより酷いかもな;;

久しぶりにセイレーンダンジョンへ挑戦。
良い感じで4Fまで行ったところで、妹にモデムの電源を落とされて強制終了されました(泣)

一遍、死んでみる?

マジで紐を引き抜こうかと思いましたよ・・・ゴゴゴゴゴ

その後、カルー通常を一周し手に入れたストーンゾンビのブレスレットダンジョンへ。
で、5Fでクライアントがエラー出して落ちました。
・・・今日はダンジョンをクリアできない日か何かですか!?

ギルメンのr(以下略)さんとストーンハウンドの爪遺跡をクリアして光る爪と不便のESを入手。
下地のイージーペッカESを手に入れるべく、フレンド数名を誘いペッカ通常へ。
2F宝箱部屋でESを出すことができず、時間も時間なのでクリアは諦めて終了。

↑なんか、物凄く金色に輝くパナッシュヘッドギアが売っていたので衝動買い(汗)

2006年9月9日(土)
消し去る者

午後から結祁くんの家へ。
今回はカードゲームもしなかったので、完全にバカ話をしているだけで時間が過ぎ去っていきましたぜ。

今日のマビノギ
予てより消しゴムと共に画策していたサブキャラギルドの結成の日となりました。
消しゴムのフレンド2名と阿須賀を呼んで5人PT結成!
そして、ネタギルド「Eraser」が発足!
ギルドマスターは消しゴムのサブキャラで、サブギルドマスターが私のサブキャラです。
つっても、他3人はギルド作るのを手伝ってくれただけで、明日には脱退してるでしょうけどね;;

その後、メンバーの内1名を除く4人でストーンゾンビのベルト遺跡へ。
あ、ギルマスとサブマスは当然メインキャラに切り替えての参戦ですけどね。
全員ミル使いのPTは最高ですね(笑)

2006年9月8日(金)
盗まれたのは1時間くらいかな?

今日は札幌へ帰る日なのだが、例の如く徹夜でありんす;;
「リュウケンドー」と「ゼーガペイン」と「牙」の溜まっていた分を全部見ていたら寝る時間が無くなったのだ(笑)
いやぁ〜、HDDレコーダーの残量が足りな過ぎてねぇ・・・。
ま、いつもの事なので、気にしない気にしない〜(殴

昼前に羽田へ到着。
ポテコロ&てまりポテト黒糖きなこ蜜だかって言うお土産を購入。
なんつーか、毎回違うお土産を選ぶのは苦労するねぇ。
で、空席待ちのために中へ。
またしても、大型ゾイドを2体も手荷物で持ち込んだが、ふつーにおkでしたよ(笑)
種別がCだったので相当待たされると思ったのだが、すんなり1便目で登場に成功。

しかーし、自分の座席まで行ったところで問題発生!
どうも、隣の席の人がデッカイ楽器を置く為に席の確保を予め頼んでおいたみたいですが、連絡がうまくいっていなかったようで、空席待ちの方にその座席が回ってしまったようです。
悪いのは全○空なんですが、なーんか気まずいですよ・・・。
楽器は前の方の空席に置く事になり、私はそのまま席に座る事が出来たのですが、だったらその空席に私が座ったほうが良いんじゃねーかと思うんですけどねぇ。
ま、どうでもいいですけどね〜。

夕方、自宅に到着〜。
早速ルーターを設置してマビノギ〜(って、ヲイ!
つっても、フィアードのゴルゴンから最高級革が手に入ってビックリ!くらいしか話すことは無いですけどね。

P.S. ルパンは途中で寝てしまいましたwww

2006年9月7日(木)
ぶっちゃけ2ndシングルの方が好きです(爆)

今更ですが、タイナカサチの「disillusion」を買ってきました。
少し前に、ゲマ大宮店で初回特典のカード付きのが残っているのを見つけまして。
もし、今日も残っていたら買おうと意気込んでいったら運良くまだ在った為、購入に至った次第であります。

で、そのカードはセイバーさんでした。
可もなく不可もなくって所かな・・・。

近くの本屋で「きらめく涙は星に」の初回版も見つけたので、札幌から帰ってきても残っていたら買おうと思います。(なんじゃそりゃぁ?)


マビノギとは吟遊詩人達の間で伝承される唄の事を意味しているらしい
ギルメンのエンチャンターの方に焼却を依頼。
素敵なポポスカは灰になった為、名誉アクセの製作は延期orz
険しいは2個中1個の抽出に成功し、昼間に発掘した迷うESを張ったグラディウスに上書き。
一発で成功し、ついに念願の荒いグラディウスが完成!(険しい=荒い)

2006年9月6日(水)
アマゾンは本当にそんなに沢山入荷するのかねぇ?

G.U.は何とかアマゾンで予約できました。
本当に特典が付いて来るかどうか、多少不安は在りますけどね・・・。


左上よりサイコジェノ、ゼロ、ブレードLS、ブレード、ファイヤーフォックス

コカ・コーラとタカラトミーの謀略により無駄に500mlペットボトル飲料を買う私。
って、ライガーばかり選びすぎだろ;;
つーか、私の好きな2速歩行肉食恐竜型が殆ど無いのよ・・・。


マビまび
阿須賀の害ES入手の手伝いをする為、ストーンゾンビのサークレットダンジョンへ。
1週目はミッショネルの方で行ったが、ミルを覚えていない魔法使いでは使い物にならなかったので、2週目はイシュザークで行きました。
ま、どっちもロンソしか出なかったけどな(笑)

2006年9月5日(火)
予約はお早めに・・・

アドテックに電話したら、在庫が在るのでメモリの交換は1週間ほどで出来るそうだ。
あちゃ〜、PCが戻ってきた先月末に送っておけば、札幌に帰る前に戻ってきたじゃねぇかよ〜。
失敗したな〜。
せっかくマビノギ三昧なのに、メモリ足りなくて激重プレイかよorz

祖父地図に行ったら、「.hack//G.U.Vol.2君想フ声」の予約が終了してた。
うぐぐ、先週「龍刻」と一緒に予約しておけば・・・。
ゲマおよび近くのゲームショップを複数回ったが、全巻収納ボックス付きの予約は全ての店舗で終了していた。
どうも、先週末がデッドラインだったみたいだな;;
さ〜て、どうしようか。

で、ゲマで本11冊も買ってきてしまった(笑)

ライトノベル6冊は頭悪すぎだろ・・・。
一体いつ読むつもりなのやら。


マビ通信
ラビ下級ダンジョンへ行ったら、ボスのサキュバスがファイアーボールの本9ページを落とした。
折角なので、アルビ中級1人用を2周して8ページとセットで阿須賀にあげてみた。
「素敵な」エンチャント付きポポスカートも手に入って良かったです。

2006年9月4日(月)
あれ?マビノギの方も大した事してないよ

ごめん、今日もマビノギネタしかないですorz

つり&聖堂バイトオンライン。

コンシデレーションESをミッショネルのスリムインナーローブウェアにエンチャント。
1回目で失敗して耐久が15から一気に8にまで減りました(泣)
2回目も失敗してさらに耐久が7に下がりました。(あうあうあ)
3回目で成功したけど全くもって嬉しくないです・・・。

あぁ〜エンチャントってこわいわぁ!

2006年9月3日(日)
メインストリーム終了!

昨日、バオル潜入をクリアしたので、早速バオル最終に逝って来ました。
ギルドメンバーのr(以下略)さん、ジ(以下略)さんと共に突入!
途中、数回全滅しつつも良い感じで進む。
が、第4層の途中で回線切断により私が落ちてしまいました;;

夕食&休憩後、同じメンバーで再突入。
先ほどは出なかったアローリボルバーの本10ページも手に入りましたよ〜。
そして、ラスボスへ到着。
意外と楽に倒して、長〜いエンディングへ。

つーこって、エリンの守護者タイトルを手に入れました。
黒曜石ESは黒木刀に貼っておきました。
そして、ついにアローリボルバーを覚えました!

バオル最終で出た通行証で、バリ下級を2周、フィアード中級2人用を1週。
コレといって良い物は出ませんでしたけど・・・。

2006年9月2日(土)
引きこもり宣言(ぁ

昨日のアレが相当ムカついている為、暫くバイトに行く気はありません。
つーか、外に出る気さえ在りません。(ちょw
なので・・・


今日のマビノギ
昨日は、帰宅後にギルメンとラビ上級に行って自爆に巻き込まれたり、サブキャラをあの世に送ってバインドしたりしてました。

そして、本日はルンダセイレーンダンジョンに初挑戦であります。
黒クマネズミにボコボコにされて速攻でナオサポが切れましたよ(笑)
祝福ポーションもあまり持って来ていなかったので、激闘→死亡→ナオサポ待ち放置→復活→激闘→・・・って感じの地獄でした。
それでも、なんとかボスのセイレーンまで辿り着きました。
精霊グラディウスでスマッシュを連発!
しかし、クリティカルが出てタイトルは取れたのに仮面が外れない。
結局、仮面は取れないまま倒しちゃいましたよ;;
そして、報酬はストーンESでした_| ̄|○

日付が変わったので、日曜日限定のバオルダンジョン潜入に挑戦。
最初はローブなしで行きましたが、どうやっても無理だったので普通にやることに。
マグナム→ミル→ミル・・・を繰り返すイシュザーク。
数回の再挑戦の末に何とかクリアしました〜。
13歳レベル33、ミル1、クリ6、アタック9、レンジBでも結構イケルもんですね。
え、3層?流石にそれは無理ですよorz


最初で最後の抗魔のローブ姿

そうそう、サラブレット買いました。
前々から、馬が2匹あると便利だな〜と思っていたもので。
名前は「青龍偃月刀」と付けてみました。
某メイドさんが剣を振り回すゲームを見て思いついたのは内緒だw

2006年9月1日(金)
いつか火炎ビン投げ込んでやる(おぃ
9月になりました。
でも、まだ帰省しません。
なんか、お金が足りないような気がするので・・・。

つーこって、今日はバイトです。
が、仕事が無かったので会社待機にorz
で、朝6時半くらいに出発しようと思ったら派遣会社から電話が。
引越し行ってくれとか言ってるYO!?

えっとー、昨日電話掛けたときに、引越しは殆ど無いからって言うから待機を了承したんですけどねぇ?
まーた、そうゆーことをしてくれちゃうんですか貴様らは?
しかし、断る権利は無いので、仕方なくそのまま引越し屋へ。
そして、最悪の一日が始まる・・・。

とりあえず、1軒のみの引越しみたいです。
が、雨が降ってきましたよ。
いやー、なんと引越し日和な事でしょうか!

色々な物を運び出してトラックに積む訳だが、幾度と無くダメ出しされましたね。
つーか、俺は引越しなんざやったことねぇし、力仕事には向いてねぇんだよ!
おい、てめぇ、そんな業界用語で指図されても意味分からねぇっつーの!

で、積み込みが終了しました。
それで、引越し先は・・・
はぁ?千葉!?柏の方だとぉ!!!
ふざけんなよマジで・・・。

しかも、道中に引越し会社の人2人は下ネタとか言ってくるしよ〜。
そういうの聞いてるとムカつくんですけど;;

そういえば、昼飯を食うこともできませんでしたね・・・。
引越しが完了した16時くらいになって、やっと松屋に行きましたよ。
ぶっちゃけ、私は飯を持って来ていたのですが、一緒に松屋で喰わなければいけない雰囲気だったので、無駄に外食ですよ。

そして、帰り。
どっか別の所へ寄って行く事になったらしく、私だけ途中で降ろされることに。
まぁ、降ろされる場所は何とか比較的近い駅の付近にしてもらえたのですが、開放された時点で予定の時間を過ぎてるのに残業扱いにしてくれませんでしたよ(泣)
こっちは所詮日雇いバイトな上に、下手な事すると給料が全てパーになるので何も言えません。

くそぅ、二度と引越しなんてやらねぇし、会社待機もしねぇ!!!
つーか、もうこの派遣会社で働きたくねぇ!!!
はぁ、もっと普通のバイト探そうかなぁ・・・。